お手入れ方法
一番簡単な方法で、効果的なのは「柔らかい乾いた布で拭く」です!!汗や化粧品など、知らないうちに付着している場合がありますので優しく、丁寧に拭いてあげてください。パールとパールの間も決して引っ張ったりせずに、楽しいテレビでも見ながら、優しく拭いてくださいね
柔らかい、乾いた布で拭く
一番簡単な方法です!
汗や化粧品など、知らないうちに付着している場合がありますので優しく、丁寧に拭いてあげてください。
パールとパールの間も決して引っ張ったりせずに優しく拭いてくださいね。
パールのお手入れ用品もあります
【真珠のお手入れ専用布】
ガーゼやメガネを拭く布のような物であれば、
代用OKです!
パールの友…¥540(税込)
【ツヤ出し・テリクロス】
そして、輝きがくすんできたなぁ~と思ったら
「テリクロス」というものもあります
特殊成分が織り込んであり光沢がアップします♪
テリクロス…¥864(税込)
× 絶対にやってはダメなこと ×
汚れたからといって、洗剤・石鹸等は絶対NGです
ダメ表面が溶解したり変色したりすることがあります。
そして、パール苦手なものは「酸」です。
ドレッシングや果汁など、知らないうちに付着する場合もございます。
その場合も柔らかい布で、優しくふき取ってください。
メンテナンスに心配な方は、ご来店ください!
自己流での洗浄などはおススメしておりません。
専門のスタッフが、お応えいたします。